PJF ピックルボール ジャパン オープン 佐世保 in 長崎


日時・場所
2025年6月20日 9:00
佐世保体育文化館, 日本、〒857-0805 長崎県佐世保市光月町6−17
イベントについて
大会名
PJFピックルボール ジャパン オープン 佐世保 in 長崎
目的
この度、国際都市である長崎県佐世保市でPJFが主催する地方大会の第1弾を開催致します。2024年12月に東京有明で開催された「PJF ピックルボール チャンピオンシップス2024」が大成功を収めたことを受け、その経験とノウハウを活かし、地方へも展開致します。PJFは、ピックルボールを通じて、地域経済と観光振興にも貢献することを目指しています。スポーツを通じた国際交流の場として、地元コミュニティと海外選手のつながりを生み出します。
この大会は、APG(アジアピックルボールゲーム)のPJF日本代表選考における評価基準の一つとして参考とされます。また選手、選手以外の方でもボランティアも募集し、米国で爆発的人気のピックルボールに携わって頂きたいと思います。このページの最後をご覧ください。
日程
2025年6月20日(金)、21日(土)、22日(日)の3日間

2025年6月20日金曜 受付9:00~、開会式9:20~、試合開始9:30~18:00予定
2025年6月21日土曜 受付9:00~、試合開始9:20~19:00予定
2025年6月22日日曜 受付9:00~、試合開始9:20~15:30予定
受付終了した方より順次ウォーミングアップ可能。譲り合ってご使用ください。
時間は目安で大幅に前後することがあるため、余裕をもってスケジュールください。
コート
佐世保体育文化館 インドアコート13面(大体育室10面+小体育室3面)
住所
〒857-0805 長崎県佐世保市光月町6−1
佐世保体育文化館への詳細な会場アクセスはスクロールして下部を参照

サーフェス
体育館アリーナ床


カテゴリ/ブラケット
※4/16現在:以下2つのブラケットは定員に達しました。
Skill Men's Doubles - Skill: (3.5-) Age: (50+) スキル男子ダブルス 3.5未満50歳以上
Skill Mix Doubles - Skill: (3.5-) Age: (50+) スキル混合ダブルス 3.5未満50歳以上

レーティング
スキル 3.5未満、3.5以上
自己申告可
試合の公平性を保つために選手としての適性な自己評価にご協力をお願いします。
ペアが3.5以上の人と3.5未満の人で組んだ場合は、必ず3.5以上でエントリー
各カテゴリーのエントリー数が少ない場合は、他のカテゴリーと統合する場合有り
年齢
8歳+(8-34歳)、35歳+(35-49歳)、50歳+(50歳以上)
エントリーする方の年齢の下限有り、上限は無し
例:35歳の方が50歳+にエントリー不可
例:60歳の方が35歳+にエントリー可
オープン
4.0またはそれ以上のレベル、年齢制限無し
試合フォーマット
ダブルスのみ、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
ブラケット毎に年齢別とレベルでのラウンド・ロビン方式 (ブラケット毎の総当たり戦)および、決勝トーナメント(3位決定戦有り)。予選1セット11ポイント先取。決勝1セット15ポイント先取、または、3セット11ポイント先取。デュース無し。
エンドチェンジあり。11ポイントの場合は6ポイント、15ポイントの場合は8ポイントでエンドチェンジ。
*試合フォーマットは参加者数により変更の可能性あり
ドロー会議
2025年6月6日(金)
ドロー発表
大会開催前日までにWEBまたはメールで発表
審判
各メダルマッチ: 公式/ボランティアレフェリー
他のマッチ: セルフジャッジ
使用パドル
USAP、またはUPA認証パドルを使用
使用球
決定次第告知
*手は試合球の色に近似した服装は着用出来ません。予めご了承ください。
選考方法
先着順
表彰
各ブラケット毎に ゴールド、シルバー、ブロンズメダル
参加料
総計 12,500円(PJF会費 2,500円+登録料 7,000円+ブラケット料 3,000円)
既にPJF個人会員(東京有明出場した方、RPOコーチ資格取得の方、PJFアンバサダーの方、UTR参加の方 etc)の方は2,500円は不要。以下参照。
既存PJF個人会員で1つのブラケットにエントリーの場合 総計 10,000円(登録料 7,000円+ブラケット料 3,000円)
既存PJF個人会員で2つのブラケットにエントリーの場合 総計 13,000円(登録料 7,000円+ブラケット料 6,000円)
新規個人会員で1つのブラケットにエントリーの場合 総計 12,500円(PJF会費 2,500円+登録料 7,000円+ブラケット料 3,000円)
新規個人会員で2つのブラケットにエントリーの場合 総計 15,500円(PJF会費 2,500円+登録料 7,000円+ブラケット料 6,000円)
お申込み:
PJF個人会員の方 先行予約特典 2025年4月4日木曜開始
PJF非会員の方(一般受付) 2025年4月9日水曜開始
お申込みはこちらからお願いします。
上記をクリックして必要事項をご入力の上、お支払いもお願い致します。
お支払いはクレジットカード(VISA、Master、AMEX、JCB、DISCOVER)決済のみとなります。予めご了承下さい。
追加で申し込みをする場合は、こちらからお支払いをお願い致します。
パートナーマッチング(Need Partner)を希望する方は、こちらから申し込みをお願い致します。
マッチング希望の方は、上記のお申込みを済ませた上で、マッチングをお申込みください。
賞品
スポンサー各社様から豪華な賞品が用意されています。
申し込み締切
2025年6月7日または定員に達するまで
キャンセル料
申し込み締め切りは日本時間の2025年6月7日 23時59分。カード決済手数料を除き返金します。それ以降は返金はできません。
DUPR
今大会はDUPRとは連動していません。ご了承の上、お申込みください。
主催
PJF 一般財団法人 ピックルボール日本連盟
運営
大会実行委員会
後援
在福岡米国領事館
長崎県
長崎県佐世保市
佐世保商工会議所
大会スポンサー
ジャパネットたかた
協賛
ヨーラジャパン株式会社
特別協力
アメリカ海軍佐世保基地
まる整骨院
マルスポーツ
長崎ピース・ピックルボール協会

天候
長崎の6月平均約23℃、6月上旬から7月中旬が梅雨の時期で、年間降水量の約3割がこの時期に降ります。薄手の着衣や半袖、折り畳み傘など持参されるとよいでしょう。体育館の中のインドアコートとなります。体育館にはロッカールームやコインシャワーも併設されています。
注意事項
本大会は、参加者数、社会情勢その他やむを得ない状況により変更する場合があります。
競技中の怪我、事故等は応急処置を行いますが、その後の責任は主催者・会場側では負いません。
参加者に怪我、事故または盗難などによって損害が生じたとしても、主催者・会場側は一切責任を負いません。
盗難防止のため、貴重品は身に着けて管理されるか、更衣室のコインロッカーをご利用ください。
フロア内での飲食はご遠慮ください。ただし、ペットボトルなど、ふたが付いた飲み物は許可しております。
ロッカーの鍵は持ち帰らないでください。実費で弁償となります。
参加者の過失により、会場、他の参加者、その他の第三者に損害が生じた場合には、参加者はその損害の全部を賠償する責任を負います。
体育館フロア内では、必ずスニーカーに履き替えてください。
大会出場中の画像・映像・記事・記録のWEBサイト等への掲載権は主催者に帰属します。
会場にはスポーツトレーナーが佐世保まる整骨院からの協賛により常駐しております。
本大会は全てのプレーヤーを公平に扱います。
アクセス
成田空港(JET/Peach)約2時間15分 → 長崎空港 乗合ジャンボタクシー 約55分 → 佐世保駅みなと口
所要時間: 約3時間10分
羽田空港(JAL/ANA/SNA)約1時間55分 → 長崎空港 乗合ジャンボタクシー 約55分 → 佐世保駅みなと口
所要時間: 約2時間50分
伊丹空港・関西国際空港(JAL/ANA/Peach)約1時間15分 → 長崎空港 乗合ジャンボタクシー 約55分 → 佐世保駅みなと口
所要時間: 約2時間10分
福岡空港 (西鉄バス・西肥バス) 約1時間45分 → 佐世保バスセンター 佐世保駅前
所要時間: 約1時間45分

長崎空港からJR佐世保駅まで
佐世保ジャンボタクシー 長崎空港7番乗り合いタクシー乗り場長崎空港から佐世保駅みなと口 行き 所要時間 55分 1,700円(3歳未満無料)
西肥自動車 長崎空港線 ハウステンボス・佐世保行
佐世保駅から佐世保体育文化館まで
車/JR佐世保駅から車で約5分
MR 松浦鉄道/「中佐世保駅」から徒歩3分
バス/「島瀬町」バス停から徒歩5分

その他の詳細アクセス情報はこちら
https://www.sasebo99.com/access

駐車場
駐車スペースには限りがございますので、公共交通機関のご利用をおすすめ致します。
体育文化館駐車場をご利用の方には自動車用の割引があります。
出庫時の混雑緩和のため、『事前精算機』のご利用をお願い致します。
大会実行委員会組織図

お申込み:
PJF個人会員の方 先行予約特典 2025年4月4日木曜開始
PJF非会員の方(一般受付) 2025年4月9日水曜開始
上記をクリックして必要事項をご入力の上、お支払いもお願い致します。
お支払いはクレジットカード(VISA、Master、AMEX、JCB、DISCOVER)決済のみとなります。予めご了承下さい。
ボランティア募集
ピックルボール大会の運営をサポートしていただけるボランティアを募集します。選手のみならず、スポーツイベントのサポートに興味がある方も、是非ご応募ください!交通費は実費となりますが、ボランティアの方には、Tシャツ、お弁当(午前と午後担当)を提供いたします。

日時:6月19日(木)~6月22日(日)※詳細は別途連絡
場所:佐世保体育文化館 大体育室、小体育室
住所:〒857-0805 長崎県佐世保市光月町6−1
募集役割:
コート設営 6/19のみ Court set up 6/19 only
練習受付 6/19のみ Practice Reception Desk 6/19 only
グディバッグ詰め作業 6/19のみ Goody Bag 6/19 only
ボランティア デスク Volunteer Desk
受付、登録業務 Check in Desk
コート案内、管理 Court Keeper
ボランティア審判 Volunteer Referee
アナウンス(日英) Announce (Bilingual)
その他雑務 Other miscellaneous work
ボランティアのお申込みは以下をクリック
*定員に達し次第、募集を終了いたします。
問い合わせ
一般財団法人 ピックルボール日本連盟
大会当日のみ 090-6533-6557
PJFピックルボール ジャパン オープン 佐世保 in 長崎大会運営委員会